|
||
TOP > 関東の紅葉の名所 > 群馬の紅葉の名所 |
上毛三山の一つ妙義山は奇岩と紅葉で有名なスポットです。 妙義山はひとつの山ではなく、いくつもの峰の総称で、「表妙義」と呼ばれる金洞山、白雲山、金鶏山。谷急山、丁須の頭、御岳などの称「裏妙義」に分かれます。 最高峰は相馬岳(1,103.8m)と高い山ではありませんが、岩峰や奇岩が創り出す風景は、耶馬渓 や 寒霞渓とともに、日本三大奇景(日本三大奇勝)の1つになっています。 麓を走る妙義紅葉ラインからは美しくも荒々しい、山と紅葉の風景を見ながらドライブを楽しむことができます。 この妙義紅葉ライン沿いには妙義神社、道の駅 みょうぎ、富岡市立妙義ふるさと美術館、妙義山パノラマパーク、日帰り温泉施設の妙義ふれあいプラザ・もみじの湯などの観光スポットがあります。 |
紅葉の見頃 | 10月下旬〜11月中旬 |
交通 | 上信越自動車道松井田妙義IC |
住所・地図 | 群馬県安中市・富岡市・下仁田町 地図 |
見ごろ・ 観光情報 |
下仁田町観光協会 富岡市観光 |
日帰り温泉 | 妙義ふれあいブラザ もみじの湯 |
天気予報 | 天気予報 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
TOP |
関東の紅葉の名所 |
甲信越の紅葉の名所 |
紅葉の名所・タイプ別 |
紅葉のライブカメラ |
色づき・天気予報 |
紅葉狩りの宿泊 |
交通情報 |
リンク |