|
||
TOP > 関東の紅葉の名所 > 神奈川の紅葉の名所 |
箱根美術館は数多い箱根の紅葉の名所でも、有名な名所で見頃のシーズンになると必ずテレビのニュースなどで取り上げられる場所です。 本来は中世のやきものなどをメインに展示する美術館ですが、日本庭園があり、ここの紅葉が美しいので多くの観光客が訪れます。 紅葉の見頃の時期は11月上旬〜中旬。見どころは国の登録記念物の「神仙郷」やコケと紅葉が見られる「苔庭」。それに石楽園など。 庭園内に作られた建物や塀、川、池、滝などと、モミジなどの紅葉が織りなす風景はとても美しく。写真を撮ればまさに「インスタ映え」する紅葉スポットです。 館内には茶室「真和亭」やミュージアムショップなどもあります。 美術館の隣には、やはり箱根の紅葉の名所となっている「強羅公園」あるので、紅葉狩りのハシゴも楽しめます。 |
紅葉の見頃 | 11月上旬〜中旬 | ||
交通 | (電車) 箱根登山鉄道強羅駅から箱根登山ケーブルカーに乗り換えて「公園上駅」からすぐ (自動車) 西湘バイパス箱根口ICから11km。 駐車場 100台。 |
||
住所・地図 | 神奈川県箱根町強羅1300 地図 | ||
見ごろ・観光情報 | 箱根美術館 箱根全山 箱根ナビ | ||
周辺の宿泊 |
|
||
天気予報 | 強羅の天気予報 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
TOP |
関東の紅葉の名所 |
甲信越の紅葉の名所 |
紅葉の名所・タイプ別 |
紅葉のライブカメラ |
色づき・天気予報 |
紅葉狩りの宿泊 |
交通情報 |
リンク |