|
||
TOP > 甲信越の紅葉の名所 > 新潟の紅葉の名所 |
メモ | 妙高山の麓、大田切川によってできたのが大田切渓谷です。燕温泉の小さな温泉街から遊歩道があり、妙仙橋や日本の滝100選の1つである惣滝などがあります。 また近くには河原の湯(混浴)や黄金の湯といった無料で入れる野天風呂があり、温泉につかりながら紅葉が楽しめます。 |
||
見ごろ | 10月中旬〜下旬 | ||
交通 | JR信越線関山駅から頚南バスで燕温泉まで約30分 上信越自動車道妙高高原ICから赤倉温泉経由で約12km |
||
見ごろ・観光情報 | 妙高市観光協会 関/燕観光協会 | ||
周辺の宿泊 |
|
||
日帰り温泉 | 黄金の湯 河原の湯 | ||
天気予報・地図 | 天気予報 地図 |
![]() |
![]() |
|
大田切渓谷 | 妙仙橋 | |
![]() |
![]() |
|
惣滝 | 惣滝 | |
![]() |
![]() |
|
燕温泉 | そうめん滝 |
TOP |
関東の紅葉の名所 |
甲信越の紅葉の名所 |
紅葉の名所・タイプ別 |
紅葉のライブカメラ |
色づき・天気予報 |
紅葉狩りの宿泊 |
交通情報 |
リンク |