|
||
| TOP > 関東の紅葉の名所 > 栃木の紅葉の名所 |
| 栃木県の奥日光と群馬県片品村の県境にあるのが金精峠です。奥日光の湯ノ湖、戦場ヶ原、男体山などを一望できる紅葉スポットです。 金精峠(標高2024m)には登山道を歩かないと行けませんが、金精道路(国道120号)の最高点でも標高は1800mを超えています。このため紅葉の見ごろは10月上旬〜中旬で、麓の湯ノ湖よりも少し早くなります。 金精道路からも美しい紅葉を眺めることができ、金精トンネルを越えた群馬県側でも菅沼、丸沼などの美しい紅葉が見られ、紅葉ドライブを堪能することができます。 |
| 紅葉の見頃 | 10月上旬〜中旬 | ||
| 交通 | (電車・バス) 東武・JR日光駅から東武バスで湯元温泉。 湯元温泉からは徒歩。 (自動車) 日光宇都宮道路清滝ICから いろは坂経由 関越自動車道沼田ICから国道120号。 |
||
| 住所・地図 | 栃木県日光市湯元 地図 | ||
| 見ごろ・ 観光情報 |
日光湯元ビジターセンター 日光市観光協会 | ||
| 周辺の宿泊情報 |
|
||
| 日帰り温泉 | ゆ処山月五識の湯 | ||
| 天気予報・地図 | 天気予報 ライブカメラ |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
| TOP |
| 関東の紅葉の名所 |
| 甲信越の紅葉の名所 |
| 紅葉の名所・タイプ別 |
| 紅葉のライブカメラ |
| 色づき・天気予報 |
| 紅葉狩りの宿泊 |
| 交通情報 |
| リンク |