|
||
TOP > 関東の紅葉の名所 > 東京の紅葉の名所 |
奥多摩湖は小河内ダムによってできた湖です。紅葉見物は湖畔の道路やダムの堰堤などから出来ますが、それ以外にも「ドラム缶橋」と呼ばれる浮き橋を渡れば、湖上からも紅葉狩りを楽しめます。 また奥多摩周遊道路の月夜見第一駐車場からは、湖と周囲の紅葉を見渡すこともできます。 |
紅葉の見頃 | 11月中旬 |
交通 | (電車) JR青梅線奥多摩駅から西東京バスで約15分。 (自動車) 圏央道青梅ICから約40分。 駐車場は奥多摩湖ダムサイトパーキング、大麦代園地駐車場、峰谷橋無料駐車場など。→駐車場マップ |
住所・地図 | 東京都奥多摩町 地図 |
見ごろ・観光情報 | 奥多摩観光協会 山のふるさと村 |
日帰り温泉 | もえぎの湯 |
天気予報 | 奥多摩湖の天気予報 |
![]() |
![]() |
TOP |
関東の紅葉の名所 |
甲信越の紅葉の名所 |
紅葉の名所・タイプ別 |
紅葉のライブカメラ |
色づき・天気予報 |
紅葉狩りの宿泊 |
交通情報 |
リンク |