|
||
TOP > 甲信越の紅葉の名所 > 山梨の紅葉の名所 |
吐竜(どりゅう)の滝は清里の観光名所のひとつで、秋には滝の周辺が美しく色づきます。 吐竜の滝は大きな滝ではなく、幅15m、落差10mほどの滝で、岩間から流れ落ちる姿から「竜の吐く滝」と名づけられました。 滝に通じる道路は道幅が細いので対向車に注意が必要。紅葉シーズンには観光バスも入ってきます。駐車場から滝までは歩いて15分ぐらいです。 |
紅葉の見頃 | 10月中旬〜下旬 | ||
交通 | (電車・バス) JR清里駅から清里ピクニックバスで吐竜の滝入口まで約30分。そこから吐竜の滝までは徒歩約30分。 (自動車) 中央自動車道長坂ICから約20分。 駐車場 20台。 |
||
見ごろ・観光情報 | 北杜市観光協会 清里観光振興会 | ||
周辺の宿泊 |
|
||
日帰り温泉 | 天女の湯 | ||
住所 | 山梨県北杜市大泉町西井出 | ||
天気予報・地図 | 天気予報 地図 |
![]() |
![]() |
|
吐竜の滝 |
TOP |
関東の紅葉の名所 |
甲信越の紅葉の名所 |
紅葉の名所・タイプ別 |
紅葉のライブカメラ |
色づき・天気予報 |
紅葉狩りの宿泊 |
交通情報 |
リンク |