|
||
TOP > 関東の紅葉の名所 > 埼玉の紅葉の名所 |
長瀞は有名な岩畳やライン下りの船から紅葉狩りを楽しめることで、人気の紅葉スポットです。紅葉の見頃の時期は11月中旬〜下旬。 岩畳の前にある岩壁は「秩父赤壁」と呼ばれています。鉄分により岩石が赤くなったために呼ばれたらしいのですが、実際に見るとそれほど赤壁という感じではありません。それよりも紅葉シーズンの日没間際、紅葉に夕陽があたる時の方が、ある意味「赤壁」に近い感じになると思います。 モミジなどは上長瀞駅近くの「月の石もみじ公園」や、その隣にある「県立自然の博物館」のカエデの森などで美しい紅葉が見られます。 ここでは紅葉の時期に、夜間にライトアップも行われます。岩畳から歩いても、それほど遠くないので散策にもよい場所です。 また長瀞では宝登山神社や宝登山で紅葉も楽しむことができます。 |
紅葉の見頃 | 11月中旬〜下旬 | ||
交通 | (電車) 秩父鉄道長瀞駅から岩畳まで徒歩5分 秩父鉄道上長瀞駅から月の石もみじ公園まで徒歩5分 (自動車) 関越道自動車道花園ICから17km。 |
||
住所・地図 | 埼玉県長瀞町 地図 | ||
見ごろ・観光情報 | 長瀞観光協会 長瀞ライン下り 荒川ライン下り | ||
周辺の宿泊 |
|
||
天気予報 | 長瀞の天気予報 |
![]() |
![]() |
|
岩畳周辺 | 岩畳周辺 | |
![]() |
![]() |
|
岩畳周辺 | ||
![]() |
![]() |
|
月の石もみじ公園 | 月の石もみじ公園 | |
![]() |
![]() |
|
月の石もみじ公園 | 月の石もみじ公園 | |
![]() |
![]() |
|
県立自然の博物館 | 県立自然の博物館 |
TOP |
関東の紅葉の名所 |
甲信越の紅葉の名所 |
紅葉の名所・タイプ別 |
紅葉のライブカメラ |
色づき・天気予報 |
紅葉狩りの宿泊 |
交通情報 |
リンク |