|
||
TOP > 関東の紅葉の名所 > 埼玉の紅葉の名所 |
秩父鉄道の長瀞駅から岩畳と反対側に、10分ほど歩くと宝登山があります。 麓には秩父神社、三峯神社とともに、秩父三社のひとつ宝登山神社があります。創建が1900年前という由緒ある神社で、ミシュランガイドの、1つ星に選定されました。 モミジなどの紅葉がきれいなところで、見頃の時期には「長瀞 紅葉まつり」が開催されてライトアップが行われます。 近くには宝登山ロープウェイの山麓駅があり、ロープウェイに乗れば長瀞の町並みと周囲の山々の紅葉を一望できます。この宝登山ロープウェイの搬器(人が乗る部分)は1961年製でレトロさ満載のデザイン。今では貴重な存在です。 山頂駅から宝登山の山頂(標高497m)までは歩いて10分ほど。途中では12月の終わりには見ごろとなるロウバイの黄葉も楽しめます。また山頂近くでは冬桜が咲き、紅葉とお花見を楽しめます。 長瀞 岩畳・月の石もみじ公園の紅葉 |
紅葉の見頃 | 11月中旬〜下旬 | ||
交通 | (電車) 秩父鉄道長瀞駅から徒歩10分。 (自動車) 関越道自動車道花園ICから17km。 駐車場 320台 |
||
住所・地図 | 埼玉県長瀞町長瀞 地図 | ||
見ごろ・観光情報 | 長瀞観光協会 宝登山神社 宝登山ロープウェイ | ||
周辺の宿泊 |
|
||
天気予報 | 長瀞の天気予報 ライブカメラ |
![]() |
![]() |
|
宝登山神社 | 宝登山神社 | |
![]() |
![]() |
|
宝登山神社 | 宝登山ロープウェイ | |
![]() |
![]() |
|
宝登山ロープウェイ | 宝登山ロープウェイ | |
![]() |
![]() |
|
ロウバイ園 | ロウバイの黄葉 | |
![]() |
![]() |
|
冬桜と紅葉 | 冬桜 |
TOP |
関東の紅葉の名所 |
甲信越の紅葉の名所 |
紅葉の名所・タイプ別 |
紅葉のライブカメラ |
色づき・天気予報 |
紅葉狩りの宿泊 |
交通情報 |
リンク |